このマリッジ宝塚の当会の会員宛てのお見合いアドバイスやら人生訓話がHPを読まれた方から人気がありますので原文継続掲載します。
2023年6月は「人生には、3つの坂」がある、上り坂、下り坂、まさか?!の3つの坂があり、まさかの坂、は人生では意外な程よく発生します。7月は「コツコツ婚活方法」のお話し婚活は自分のペースでボチボチすることが大切です。8月は「心の鏡」のお話し「身なりは鏡で正せるとしても、心のゆがみまでも映し出しはしない。」自分の周囲にある物、いる人、これすべて心の反映で周りのあらゆる事象が我が心を映し出している鏡だと考える事です。9月は「風が吹けば船は揺れる」のお話しで婚活も調子悪い時があればバタバタ事態の解決を焦らずに、じっとしていることです。10月は「感謝の気持ちは伝える、できたら、声に出して言う」で人生は「笑顔と、有難うございます」で好転しますのお話し。11月は「捨てると楽になる」のお話しで捨てるから得られるものがある悪縁を捨てて、良縁をみつけるコツは居心地よい伴侶をさがすことです。12月は「ごめんなさい」で大抵のことは解決するのお話し、例えば、お見合いで遅れてしまったときは、理由をあれこれ説明するより、「遅れてきて誠に申し訳ございませんでした!」と速攻でお詫びすることです。「すいません」を、すぐに言うこと、これは「怒りに悩まされなくなるコツ」です。
2024年度のマリッジ宝塚会員への団長アドバイス:::
◆ 2024年1月:新春初の婚活アドバイスは「失敗のあとに幸運がくる」のお話しでしたお見合いで失敗の経験をすると確実にご縁に確実に近づきます。
◆ 2024年2月:お見合いで相手を思わずに嬉しくする、誉め言葉の4つの「S」の利用です。「すばらしいですね~、素敵ですね~、すごいですね~、流石ですね~」全てSでスタートする単語です*この4つのSを会話の間に少しいれてください。話が弾みうまくいきます。
◆ 2024年3月:推薦の図書紹介で脚本家の「明日は心でできている 前向きアイデア革命 (PHP文庫) 小山 薫堂著。ポジティブな気持ちで生きてゆく発想方法が書いてあり読むたび色々と気付きますね。これを参考に下記です。
◆ 2024年4月度は、この前著の小山先生の前向きアイデア革命の著書より「P41、自分のスイッチをみつける」を参考にお見合いバージョンとして下記をご提案いたします。 お見合い当日は朝、儀式として、熱いシャワーの後に、冷たいシャワーをあびることにします。それは「今日はお見合いだ!」と自分のスイッチをいれえるための朝の儀式です、同時に「よし!!今日のお見合い頑張るぞ!」という気持ちになりますね。
◆ 2024年4月は医学博士の築山節先生の「後悔をなくす5つの対策」で「過去にとらわれた感情やら思考を開放しましょう」の、お話しです。
先生の文献の「脳をフリーズさせない8つの方法by三笠書房」から引用しております。
後悔には2つあり、一つはよくある経験による後悔、経験的な後悔です。次に、未来の状況について未来の失敗を回避しようとする:後知恵バイアス:認知のゆがみや、偏り、による後悔です。この後知恵バイアスにおちいらない5つの方法のご紹介です。 対策は、①物事がうまくいかない時は運の要素がも多々あり、それは、だれもがコントロールできないと割り切ること ②物事を結果よりそのプロセスに目を向けるようにする。偶然の結果よりも期待どおりのプロセスを得たか同課の方が重要。➂うまくいくか否かを確率で考えると客観的な評価がしやすくなる。④失敗につながる要素が残っているのでは、という前提で改善策を積み重ねる。➄他者の評価は所詮は他人の評価であり、それより、うまくいくように自らが努力するほうがベターである。以上です。 僕は➄がすごく理解できます。所詮、他人の評価や噂はええ加減です。婚活で悩む時は情報源の怪しいネット情報、胡散臭い「口コミや、うわさ」を参考にするのは危険です。それより所属の誠実な仲人様に相談してみることをお勧めします。「信は任すなり」と申します。きっと納得できる回答をして頂けますよ!!
◆ 2024年5月は「時代とともに改める」ことが大切で社会は常に変化し昨日までは是であっても今日は、通用はしません。新しいチャレンジは自分の世界を広げ新しいことにに挑戦すると素敵な出会いがあり不思議なご縁が生まれてくるものです。
◆ 2024年6月は「共感しすぎないことも必要です」テレビで戦争や震災のニュースが多く塞いだ気持ちになってる方もいると思います。「共感」という人間にとって重要な心の仕組みが正常に機能している証拠です。共感することはごく自然なことです。「共感が強いと自分も調子が悪くなりますのでバランスをとることが必要」で。美しい絵画や音楽に触れるのが良いと思います。
◆ 2024年7月は、「ネガティブな気持ちにとらわれない為には、線引きすることが大切です」です。お見合いでKYなお相手と遭遇しイライラと怒りにとらわれそうに成った際、とにかく6秒間待つ一呼吸おくこと、これはアンガーマネジメントです。怒る必要ない相手とは線引きすること。お見合いで相性悪い相手にイライラしている必要は全くありません。ネガティブな気持ちの立て直しには「不安なことを考えない時間をつくることがポイント」散歩する、好きなものを食べる、無心に掃除を真剣にする、などの気分転換が良いですね。
◆ 2024年8月は「ストレスを外在化する」です。お見合い、交際してたら人間同士なんでストレスもありますね。解決策は、ストレスだと感じることを外に出すこと、自分を客観的に見ることです。それにお勧めは書き出すことです。書くことで気持ちが落ち着きますね。是非実行してみてください。
◆ 2024年9月は「心を整える」です。婚活中、交際がうまくいかない・・見事に振られた・・と、感情が乱れたりおちこんだり・・・そんな時は「お散歩」です。15分散歩してください。ネガティブになった時に効果的で15分歩くと約1キロ。景色がかわり前に進むので心が後ろ向きにはなりにくいのです。体を動かしてると心は整ってきます。僕は健康と心を整えるために、近くのマリッジ宝塚の事務所から伊丹市バラ公園までよく散歩で歩きます。

伊丹市バラ公園
◆ 2024年10月は「婚活では常にプラス発想をする」です。急に将来が寂しくなり、誰かと結婚したくなり結婚相談所にご入会された時に、仮に貴方が男性で初婚40歳だとします。この時に「もう40歳だから普通より婚期はかなり遅れており、今更ながら素敵な出会いは無理かもな~」と考えると、心はマイナスになり暗くなります。そうなると、まずます、お相手はみつかりません。逆に「まだ50歳までは10年もあり人生半分以上ある。今人生100年時代だ!!まだ何とかなる」と考えると心はプラスとなり婚活の未来は希望で明るくなります。すると!!不思議に素敵な良縁、素敵なお相手にマジ!出会うのです(*^▽^*)これは僕の経験値からのお話しです。
◆2024年11月は「メラビアンの法則」のお話しです。言語の情報は7%、聴覚情報は38%、視覚情報は55%の割合で相手に伝わります。もし、あなたが相手に肯定的に内容を伝達しても、そこに嫌な表情や不機嫌なトーンやら態度があれば、お相手には拒否やら不安が直ぐに伝達されます。具体的には、デートのお話しで、あなたが不機嫌な顔して、相手の提案に対して「いいですね~~OKです」といっても相手は「まあ、駄目なんだな~~」と受けとります。つまりは、デートの提案があり、イマイチな内容であっても、そこは、ぐっとこらえて、あなたがリアクションするときは口角あげて、明るくポジティブに笑顔満開で「素晴らしい提案、うれしいです!」と回答することです。お見合い活動のうまくいく基本スタイルですね。
◆2024年12月アドバイスは、心が100パーセント「いま」に向いた状態での丁寧な言動の積み重ねが大切です。つねに言葉を丁寧に扱い、お見合いで貴方の前に現れるお相手には全神経を集中し敬意を払うことです。
この少しの行動変化により毎回のお見合い、婚活が好転します。この丁寧なことばを習慣化するには最低3週間は意識する必要があります。
マリッジ宝塚 婚活応援団長 竹林基晴

・各位 2025年新しい年のスタートに僕の好きな高僧の言葉を送ります。
「新しく年があらたまれば心もあらたまる。
心があらたまったとき、それはいつでもおめでたい。
きのうもきょうも、自然の動きには何ら変わりはない。
照る陽、吹く風、みな同じである。それでも心があらたまれば、見るもの聞くものが、みな新しい。年の始めは元日で、一日の始めは朝起きたとき。
あらたまった心には、すべてのものが新しく、すべてのものがおめでたい。
今まで心労を持ち越す必要はなく「一日の苦労は一日にて足れり」であり今日はまた新しい運命がひらけるのである。
毎日が新しい門出である。日々是新なれば、すなわち日々是好日(ひびこれこうじつ)となる。
素直、謙虚で、創意に富む人は、毎日が元気になる。明るく素直な心新しい年を迎えよう。」
今年も淡々と笑顔でクールに婚活やりましょう!いつも真摯に応援しております。 婚活応援団長
◆お見合い土日分が無事に終了しました。うまく交際になった方はこれからが本番です。振られた方は、サクッと諦めて気分新たに取り組んでほしいです。努力は必ず実ります。婚活はやると決めたら簡単に諦めないで粘り腰で頑張りましょう!ウサギと亀なら亀が勝つレースです。
先ほど、ご成婚されたお二人があいさつに来られました。一緒に、仲良お二人でご挨拶に来店されました。おみやげに「阿舎利餅」を頂きました。京都らしいお土産で僕は大好物です。一度食すと良さがわかると思います。程よい甘さが最高ですね。お話しは僕から人生訓話をし二人の色々なお話をきいて成婚記念写真撮影し僕からの成婚記念品の贈呈で終了で1時間程度でした。彼は中々の紳士でしたね。おめでとうざいました♪